お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2017.11.27
SGLT阻害薬による腸腎連関を介した尿毒素の減少効果に関する論文がAmerican Journal of Physiology-Renal Physiology誌に掲載されました
東北大学大学院医学系研究科の三島英換助教(東北大学病院腎高血圧内分泌科、地域医療支援部門 ToMMo クリニカル・フェロー)、阿部高明教授(東北大学大学院医工学研究科)、三枝大輔講師(当機構ゲノム解析部門医化学分野)、伊藤貞嘉教授(当機構地域医療支援部門、本学理事)らのグループは、糖尿病の治療に用いられるSGLT阻害薬[...]
2017.11.24
先端研究基盤共用促進事業 第一回 核磁気共鳴(NMR)装置利用講習会(12/19,20)
当機構には現在3台の核磁気共鳴(NMR)装置があり、共用機器として大学内外の研究者の方に利用いただいております。また、平成29年度より先端研究基盤共用促進事業のもと、当機構の研究基盤の共用化を進めるとともにNMR設備の更新を行ってきました。このたびの更新完了に伴い、より多くの研究者に利用していただくため、第一回核磁気共[...]
2017.11.23
いわて東北メディカル・メガバンク機構八谷客員准教授、清水特命教授らの論文が国際科学雑誌「Scientific Reports」に掲載されました
岩手医科大学いわて東北メディカル・メガバンク機構生体情報解析部門八谷客員准教授、清水特命教授と、岩手医科大学内科学講座(糖尿病・代謝内科分野)石垣教授を中心とした研究チームは、東北メディカル・メガバンク計画の参加者約7,700人分のゲノムデータを用いて全ゲノムメタ解析を行い、糖尿病の検査指標であるHbA1cの数値に影響[...]
2017.11.20
モンゴル国よりShijir Ulziikhuu大統領補佐官らがToMMoを来訪しました
2017年11月13日(月)、モンゴル国よりShijir Ulziikhuu大統領補佐官ら9名様が当機構を訪問しました。ご一行は布施教授からの概要説明ののち、スーパーコンピュータ室、バイオバンク室、地域支援仙台センター、シークエンス解析室をご視察されました。短い時間ではありましたが、興味深くご視察頂けたご様子でした。 [...]
2017.11.17
第16回東北遺伝医学セミナー開催のお知らせ(12月13日)
第16回東北遺伝医学セミナーを下記の通り開催致します。 日時: 2017年12月13日(水)18:30~19:30 場所: 医学部6号館1階カンファレンス室1 講師および演題:  東北メディカル・メガバンク機構 リスク統計解析室長 田宮 元 先生 『ゲノム医学のための遺伝統計学』  東北メディカル・メガバンク機構 アレ[...]