お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2018.03.07
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)から6名の方がToMMoを来訪
2018年3月6日(火)、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)から6名の方が、ToMMoにおける検体の管理方法やゲノム解析作業等の視察と意見交換のため来訪されました。 午前中に、長神 風二特任教授(広報戦略室)や高井 貴子教授(コホート情報管理室)らがToMMoの概要や情報管理とセキュリティについてご説明をしました。午[...]
2018.03.05
第12回ゲノム・オミックス連携推進セミナー開催のお知らせ(3月29日)
ToMMoゲノムプラットフォーム連携センターの主催による第11回ゲノム・オミックス連携推進セミナーを、下記の通り開催致します。オープンなセミナーですので、学外、学生の方々を含め、ご興味のある方はどなたでもご参加頂けます。 詳細 日時:3月29日(木) 16:00~17:30 場所:医学部6号館1階 講堂 講師:莚田 泰[...]
2018.03.01
住所情報の座標変換に伴う業務委託について
東北大学東北メディカル・メガバンク機構では、参加者様の住所情報を研究のため座標情報(緯度・経度)に変換しております。この度、当機構内で変換できなかった三世代コホート調査にご参加の一部の方(14、274人)について、この住所情報を座標情報に変換する作業を外部の業者に委託することになりましたのでお知らせいたします。 委託業[...]
2018.02.28
国際計算生物学会のハンソン氏と国際音楽家連盟のマシュエル氏が来訪されました
2018年2月28日、ベリンダ・ヒュームズ・ハンソン氏(国際計算生物学会)とチェロ奏者のベノワ・マシュエル氏(国際音楽家連盟(FIM)事務局長)がToMMoに来訪されました。木下賢吾副機構長の事業概要説明の後、スーパーコンピュータ室、バイオバンク室、地域支援仙台センター、シークエンス解析室を視察されました。 シークエン[...]
2018.02.26
未知のなかば「さんぽ未知」を更新しました
東北メディカル・メガバンク Webサイトでは、読み物コーナー「未知のなかば」を連載しています。 この「未知のなかば」のコラム「さんぽ未知」を更新しました。 第7回 アスパラガスを食べたらおしっこが…? どうぞご覧ください。[...]