お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2017.10.18
国立長寿医療研究センターとToMMoが共同研究契約を締結~超高齢社会における健康寿命の延伸に向けた研究を、バイオバンク間連携で~【プレスリリース】
国立大学法人東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(以下、東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo))と国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター(以下、国立長寿医療研究センター(NCGG))は、共同研究を実施する契約を平成29年8月21日に締結し、共同研究を開始しました。一般住民(健常者主体)対象と疾病対象のバイ[...]
2017.10.18
仙台子どもけんこうスクエアでは11月9日(木)『子育て講座1』を開催します
 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 仙台子どもけんこうスクエアでは、 三世代コホート調査に参加されている方々を対象に小児科医師が子どもの年齢に応じて日常おこりやすい事故とその対策についてお話しする『子育て講座』を開催します。 その後小児科医師を含む医療従事者、保育士がお子さんの病気、発達、保育などのご相談にお答[...]
2017.10.18
地域支援センターで産後にお受けいただける詳細検査は10月末まで!
 三世代コホート調査に妊娠中からご協力いただいた方に産後にお受けいただいていた詳細な調査は、いよいよ今月いっぱいで終了いたします。  身長・体重などはもちろん、骨密度や血圧、頸動脈の超音波検査など、子育てに毎日奮闘しているお母さんの今の健康状態を確認できると好評いただいておりました。 みなさまにご協力いただき集まったデ[...]
2017.10.16
杉下圭治先生ご退任にあたって ~北海道から来たToMMoクリニカル・フェロー~
2014年から3年半にわたってToMMoクリニカル・フェローを勤められた杉下圭治先生がToMMoを去り新たな道を歩き始めることになりました。翌日、仙台を離れるという10月2日にお話を伺いました。 北海道で泌尿器科医をしていた2011年3月11日、東日本大震災が起きました。私は4月のあたまに救護班の一員として気仙沼の支援[...]
2017.10.13
オランダLifelinesよりJan Sikkema先生とBart Scheerder氏が来訪し、セミナーを行いました
2017年10月12日(木)、オランダLifelinesのJan Sikkema先生とBart Scheerder氏がToMMoを来訪しました。 お二人は三世代コホート教員らとの懇談後、ToMMoを視察し、地域支援仙台センター、仙台子どもけんこうスクエア、バイオバンク、シークエンス解析室、スーパーコンピュータ室、NMR[...]