お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2018.04.13
ToMMoが協力した東北大学病院などによる体外診断用医薬品開発が成功し製造販売承認を得ました
東北メディカル・メガバンク機構が協力した多施設型臨床研究「炎症性腸疾患患者におけるチオプリン関連副作用とNUDT15遺伝子多型との相関性に関する多施設共同研究(MENDEL Study)」で取り組んだ体外診断用医薬品開発が成功し、平成30年4月6日に製造販売承認が取得されました。 このプロジェクトでは、全国の炎症性腸疾[...]
2018.04.12
東北メディカル・メガバンク機構、疾病罹患・生理機能低下と腸内細菌叢との関連性を明らかにする共同研究を開始【プレスリリース】
国立大学法人東北大学東北メディカル・メガバンク機構(機構長 山本 雅之、以下、ToMMo)と株式会社ヤクルト本社(社長 根岸 孝成、以下、ヤクルト)は、腸内細菌叢*1を標的とした新規の疾病予防法や治療法の創出、予防医学に基づく乳酸菌飲料および発酵乳の生理的意義を明らかにすることを目的とした共同研究を開始しましたのでお知[...]
2018.04.11
第85回インシリコ・メガバンク研究会開催のお知らせ(4月20日)
第85回インシリコ・メガバンク研究会を下記の通り開催いたします。 詳細 日時:2018年4月20日(金) 16:30~18:00 会場:東北メディカル・メガバンク棟3階 小会議室1 演題:動物遺伝育種学分野における家畜ゲノム情報の利用 (The use of genomic information in the fie[...]
2018.04.09
東日本大震災被災地域における学際研究により 津波避難訓練の有効性を実証 科学的根拠に基づく防災への取組みに向けて【プレスリリース】
東北大学災害科学国際研究所の富田博秋教授、東北メディカル・メガバンク機構の中谷直樹准教授 、大学院医学系研究科の辻一郎教授らの研究グループは、宮城県七ヶ浜町に居住する20歳以上の成人を対象にアンケート調査を実施し、2,314人分の回答から、東日本大震災より前に実施された防災の取組みと、震災直後の実際の避難行動の関係を分[...]
2018.04.03
第10回元気!健康!フェアinとうほくにて、菅原準一教授が講演を行いました
2018年4月1日(日)、仙台国際センターで開催された 第10回元気!健康!フェアinとうほく にて、菅原準一教授が「親から子へ、子から孫へ あなたの中の胎内記憶と健康について」と題し講演しました。   講演会場には幅広い年齢層の方々が来られ、菅原教授は参加者の方々へ質問を投げかけたりと、和やかな雰囲気の中進行しました[...]