- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2020.04.20
-
-
新型コロナウイルス感染拡大にともなう今後の情報アップデートと電話等の対応について
- 【この件は解除済みです。5月11日現在、通常の運営に戻っています】 新型コロナウイルス感染拡大にともない、東北大学行動指針がレベル4へ引き上げられました。当機構における業務にも制約が発生し、一部のウェブサイトの更新を停止すると共に、電話等での問合せ対応を縮小します。状況に鑑み、ご了解いただければ幸いです。 期限 ※5月[...]
- 2020.04.17
-
-
栗山進一教授が執筆した『分子疫学入門~精密医療の基礎知識~』が出版されました
- 分子疫学分野の栗山進一教授が執筆した『分子疫学入門~精密医療の基礎知識~』が出版されました。 本書は「分子疫学的素養」を身につけ、精密医療研究とその社会実装を推進する、次世代医療の理解と実践のために出版されました。入門者にも理解しやすい易しい表現で執筆されています。是非ご覧ください。 書籍情報 【書名】分子疫学入門~精[...]
- 2020.04.16
-
-
新型コロナウイルスに関して山本機構長からのメッセージが「ドクターサーチみやぎ」ウェブサイトで公開されました
- 仙台放送が運営する宮城県のヘルスケア情報サイト「ドクターサーチみやぎ」のウェブサイト内で、感染が拡大している新型コロナウイルスについて、山本雅之機構長からのビデオメッセージが掲載されました。 このビデオメッセージは4月17日以降からテレビCM(仙台放送)としても放映される予定です。 ※4月10日に撮影されたものです。 [...]
- 2020.04.15
-
-
我が国のゲノム医療の大規模な基盤構築へ ~武田薬品とToMMoとの共同研究について~【プレスリリース】
- 発表のポイント ・我が国のゲノム医療の基盤となる一般住民の全ゲノムリファレンスパネルの飛躍的な充実を図るとともに、日本人集団に特徴的な遺伝子型の発見を目指す ・全ゲノム情報と脳MRI画像を含む健康情報・医療情報の統合的解析を行い、新薬・治療法の研究開発を加速 概要 国立大学法人東北大学東北メディカル・メガバンク機構(所[...]
- 2020.04.10
-
-
寳澤教授が出演した「未来型医療創造卓越大学院プログラム対談動画」が公開されました
- 個別化予防・疫学分野の寳澤篤教授がアメリカ疾病予防管理センター(CDC) 神谷英美子氏、未来型医療創造卓越大学院プログラム生と対談し、この対談の模様が未来型医療創造卓越大学院プログラム対談動画にて公開されました。 ※撮影は2020年1月に行われたものです。 東北大学は2018年度に卓越大学院プログラムに採択され、201[...]