お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2020.03.23
大学ICT推進協議会の2019年度年次大会優秀ポスター賞を長瀬祥子助手らが受賞
医療情報ICT部門の長瀬祥子助手らは2019年12月に福岡国際会議場にて開催された大学ICT推進協議会の年次大会で発表を行い、この度2019年度年次大会優秀ポスター賞を受賞しました。大学ICT推進協議会は年次大会で発表されたポスターの中から、内容・ポスター記述において優れた論文に優秀ポスター賞を贈呈しています。 なお、[...]
2020.03.18
三世代コホート調査をもとにした妊娠前からの葉酸サプリメントの摂取割合および摂取要因についての論文が掲載されました
この度、分子疫学分野の小原 拓准教授らによる、三世代コホート調査をもとにした妊婦における妊娠前からの葉酸サプリメントの摂取割合および摂取要因についての論文がThe Journal of Maternal-Fetal & Neonatal Medicine誌に掲載されました。 葉酸は胎児の神経管形成に重要な栄養素[...]
2020.03.13
【scene of gene】「稀少疾患の原因探索に使われる日本人全ゲノムのバリアント頻度パネル」を公開
ゲノムにまつわる情報を連載するscene of gene。 新たな記事「稀少疾患の原因探索に使われる日本人全ゲノムのバリアント頻度パネル」が公開されました。 原因のよくわかっていない稀な病気の要因を探る遺伝子解析をする時に、その原因候補となるバリアントを絞り込んでいく過程でToMMoが公開している全ゲノムリファレンスパ[...]
2020.03.13
日本疫学会で三世代コホート調査の研究成果を発表しました
2020年2月20日~22日に京都市で開催された第30回 日本疫学会学術総会において、三世代コホート調査の研究成果を発表しました。 発表内容のポイント ・東北メディカル・メガバンク計画において、三世代コホート調査の参加者を対象に、妊娠前・妊娠中・出産後の妊婦自身および児の健康状態について解析した結果、妊娠前後を含めた妊[...]
2020.03.13
「ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと 8つのポイント」配布・掲出用を制作しました
厚生労働省が一般社団法人日本環境感染学会の取りまとめをもとに3月1日に発表している「ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと 8つのポイント」について、当機構で内容を改変することなく、配布したり掲出したりしやすいようにデザインしています。既に一部で配布等しておりますが、こちらからダウ[...]