お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2020.06.17
オムロン ヘルスケア社との共同研究による尿ナトカリ比の測定を地域支援大崎センターでも実施いたします
ToMMoとオムロン ヘルスケア株式会社は共同研究として、2017年度から尿中のナトリウムとカリウムのバランス(塩分と野菜や果物の摂取バランス)を10日間にわたって自ら測定してもらう調査を一部の地域支援センターで実施してきましたが、6月より地域支援大崎センターでも実施することとなりました。 当初5,000人の参加を目標[...]
2020.06.12
日本国内で発生した新型コロナウイルスの感染者集団(クラスター)61例を詳しく分析した論文がEmerging Infectious Diseases誌に掲載されました
予防医学・疫学部門の土屋菜歩准教授は、東北大学医学系研究科の押谷仁教授らによるグループに参画し、国内で発生した新型コロナウイルスの感染者集団(クラスター)61例を詳しく分析した論文を、米国疾病対策センター(CDC)の専門誌Emerging Infectious Diseasesに発表しました。本論文は9月号に掲載予定で[...]
2020.06.09
疾患発症に関わる日本人の遺伝的特徴の解明 -日本人21万人のゲノム解析により遺伝的変異を検索-【プレスリリース】
理化学研究所(理研)生命医科学研究センター統計解析研究チーム(研究当時)の鎌谷洋一郎チームリーダー、石垣和慶特別研究員、久保充明副センター長(研究当時)、東京大学の門脇孝名誉教授、山内敏正教授、東京医科歯科大学の稲澤譲治教授らの国際共同研究グループは、バイオバンク・ジャパン[1]のゲノムデータを用いて、東北メディカル・[...]
2020.06.08
第31回黒川利雄がん研究基金に小原准教授と濱中講師が採択されました
第31回黒川利雄がん研究基金の研究助成対象に、予防医学・疫学部門小原拓准教授とゲノム解析部門の濱中洋平講師がそれぞれ採択されました。 黒川利雄がん研究基金は、がんの早期発見および診断・治療に関する調査・研究・技術開発事業等に係る国内の若手医師等を対象に、平成2年度より研究助成事業を行っています。 詳細 妊娠可能年齢の女[...]
2020.06.05
【開催延期】第24回ゲノム・オミックス連携推進セミナー開催のお知らせ(6/26)
※本イベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催が延期となりました。参加をご検討いただいた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 平素よりゲノム・オミックス連携推進セミナーにご協力を賜り、誠にありがとうございます。6月26日(金)に開催を予定しておりました第24回[...]