お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2022.09.12
ToMMoの川嶋助教が歯科検診と検体収集を担当した論文が発表されました
ゲノム解析部門の川嶋順子助教が共著者となっている、口腔内のマイクロバイオーム等の解析結果と過敏性腸症候群(IBS)との関係に関する論文が Journal of Gastroenterology 誌に掲載されました。 IBS-D(下痢型過敏性腸症候群)の方の無症時/有症時および非IBSの方の唾液・歯垢・便のメタゲノム解析[...]
2022.09.08
ウェアラブルデバイスにより生活習慣データを取得する調査を開始しました
2022年9月8日より、ウェアラブルデバイスを装着いただき、睡眠状態・心拍・活動量などの生活習慣に関するデータを長期間にわたって取得する調査を実施しております。 対象となる方は以下となります。 ・ToMMoが実施している「脳と心の健康調査」の2回目に2022年9月8日以降に参加される方 ・当該調査に同意(インフォームド[...]
2022.09.06
マックス・プランク進化人類学研究所 Svante Paabo先生 セミナーを開催します(9/7)
2022年9月7日(水)、マックス・プランク進化人類学研究所 Svante Paabo先生によるセミナーを開催します。 演題:Archaic Genetic Contributions and how they affect us today 日時:2022年9月7日(水)16:00~ 会場:東北メディカル・メガバンク[...]
2022.08.31
ToMMoの研究者らが執筆に参加した『がんゲノムデータ解析』が出版されました
清水 厚志客員教授が編集・執筆、TMMデータ解析標準化部会の田宮 元教授、小島 要講師、田高 周助教、成田 暁助教が執筆に参加した『がんゲノムデータ解析』が出版されました。がんのGWASの章の執筆を担当し、2021年9月にToMMoが公開した146件の健康調査項目のゲノムワイド関連解析(GWAS)の解析に使用したコマン[...]
2022.08.22
ToMMoが参画した脂質関連遺伝子の生物学的機序解明に関する国際共同研究が論文として発表されました
ゲノム解析部門の成田 暁助教、高山 順准教授、田宮 元教授、山本 雅之教授らが参画する国際研究から論文成果が発表されました。 ゲノムワイド関連解析(genome-wide association study; GWAS)は、これまで多くの形質、疾患に関連するゲノム多型を、遺伝統計学的な手法に基づいて同定してきました。し[...]