- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2013.07.29
-
-
第34回インシリコ・メガバンク研究会開催のお知らせ(8月2日)
- 第34回インシリコ・メガバンク研究会を下記のとおり行いますのでご案内いたします。今回は前橋工科大学・河合洋介先生を講師としてお迎えし、「天然変性タンパク質の分子進化」について講演していただきます。 日時:平成25年8月2日(金) 17:00‐18:30場所:東北メディカル・メガバンク機構2階会議室1 演題:天然変性タン[...]
- 2013.07.29
-
-
気仙沼市本吉で地域住民コホート調査を開始しました
- 2013年7月26日、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は宮城県気仙沼市本吉総合体育館で地域住民コホート調査を開始しました。 特定健康診査を受診される方へ、地域住民コホート調査へのご協力をお願いしました。 地域住民コホート調査は5月20日から宮城県で開始しており、一部の特定健康診査会場にToMMoがお[...]
- 2013.07.26
-
-
「米国同時多発テロ被害者家族会・マウントサイナイ大学災害精神医学アウトリーチ講演会」開催のご案内(8/5)
- 下記の通り、8月5日(月)15:00より 米国同時多発テロ被害者家族会・マウントサイナイ大学災害精神医学アウトリーチ講演会 ~災害被災者の心理社会的支援のあり方と国際協力について~を開催いたします。 今回、9.11米国同時多発テロ被害者家族会のメンバーとマウントサイナイ大学災害精神医学アウトリーチから、 Craig K[...]
- 2013.07.25
-
-
いわて東北メディカル・メガバンク機構が地域住民コホート調査のパイロット調査を開始しました
- 2013年7月25日、岩手県で岩手医科大学いわて東北メディカル・メガバンク機構が地域住民コホート調査のパイロット調査を開始しました。 地域住民コホート調査について 地域住民コホート調査では、健康調査を行うことで、地域の方々の疾患の早期発見と早期受診に役立てるとともに、個人に合わせた予防や医療の開発を目的としています[...]
- 2013.07.23
-
-
エフエムいわぬま「イブニングスマイル みんなで健康宮城へ!」に予防医学・疫学部門菊谷准教授らが出演します(7月29日午後5時半放送)
- 7月29日午後5時半頃から、エフエムいわぬまで放送予定の「イブニングスマイル みんなで健康宮城へ!」に、東北メディカル・メガバンク機構 予防医学・疫学部門菊谷昌浩准教授と、小林智子GMRCが出演します。 センター型健康調査の参加方法についてお話します。 詳細 日時 : 2013年7月29日(月)午後5時30分~ 放送局[...]