お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2013.07.12
地域支援白石センターの開所―三世代コホート調査および地域子ども長期健康調査等の拠点を設置―【プレスリリース】
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、このたび三世代コホート調査(7月19日に角田市で開始)始動に先立ち、宮城県南部での活動の拠点とするため、地域支援白石センターを設置し、その開所式を7月12日に開催します。 この度開所する地域支援白石センターは、三世代コホート調査で働くGMRC(ゲノム・メディカル[...]
2013.07.09
エフエムいわぬま「イブニングスマイル みんなで健康宮城!」に地域医療支援部門 清元教授が出演します(7月15日午後5時半放送)
7月15日午後5時半頃から、エフエムいわぬまで放送予定の「イブニングスマイル みんなで健康宮城!」に、東北メディカル・メガバンク機構 地域医療支援部門 清元秀泰 教授が出演します。 高血圧と生活環境の関係などについて、紹介します。 詳細 日時 : 2013年7月15日(月)午後5時30分~ 放送局 : エフエムいわぬま[...]
2013.07.08
腎臓病悪化の原因細胞を同定 -慢性腎臓病の治療法開発に光- [プレスリリース]
東北大学大学院医学系研究科医化学分野の山本雅之教授(東北メディカル・メガバンク機構 機構長)と同分野の相馬友和博士らの研究グループは、腎臓病の悪化のメカニズムの一端およびその病態の可逆性を発見しました。 研究チームはこれまでに、造血に重要な役割を果たす腎エリスロポエチン産生細胞を同定し、同細胞が腎臓病で性質を変化させ腎[...]
2013.07.05
第6回倫理・法令・社会連続セミナーのご案内(7/16)
 東北メディカル・メガバンク機構の事業推進にあたって懸念されるさまざまな倫理的諸問題を検討・議論するため、 7月16日、下記の通り、 大阪大学大学院医学系研究科・医の倫理と公共政策学 教授の加藤 和人先生をお迎えし、 第6回「東北メディカル・メガバンク機構 倫理・法令・社会連続セミナー―新たな医療・研究・バン[...]
2013.07.03
第2回 東北遺伝医学セミナー 「遺伝カウンセリングの役割」 開催(7/17)
第2回 東北遺伝医学セミナー を開催します。 日時:2013年7月17日(水) 18時00分から19時30分 場所:第2講義室(1号館1階) ※第1セミナー室から変更となりました。 「遺伝カウンセリングの役割」   山内 泰子 先生    川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科 准教授    大学院医療福祉学研究[...]