- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2013.06.04
-
-
6月7日に開催される、公開シンポジウム「個別化医療・創薬への貢献を目指すコホート研究の新展開」で、山本雅之機構長が講演します
- 2013/06/07(金)にJA共済ビルにて、公開シンポジウム「個別化医療・創薬への貢献を目指すコホート研究の新展開」が開催されます。 このシンポジウムにて 「東日本大震災からの創造的復興と東北メディカル・メガバンクプロジェクト」 と題して、東北メディカル・メガバンク機構 山本雅之機構長が講演します。 関連リンク シン[...]
- 2013.06.04
-
-
エフエムいわぬま「イブニングスマイル みんなで健康宮城!」に予防医学・疫学部門菊谷准教授らが出演します(6月10日午後5時半放送)
- 6月10日午後5時半頃から、エフエムいわぬまで放送予定の「イブニングスマイル みんなで健康宮城!」に、東北メディカル・メガバンク機構 予防医学・疫学部門 菊谷昌浩准教授と宮下真子保健師が出演します。 6月7日から宮城県南地域を対象に配布している「地域子ども長期健康調査」の支援。実際に支援が必要のお子さんの保護者の方に、[...]
- 2013.06.03
-
-
腎性貧血のモデルマウスを作成〜貧血治療法の開発に期待〜【プレスリリース】
- 東北大学大学院医学系研究科の山本雅之教授(東北メディカル・メガバンク機構機構長)、山㟢瞬研究員、鈴木教郎講師らは、慢性腎臓病で併発する腎性貧血のモデル動物開発に成功しました。 腎臓は体内の老廃物を排出するための臓器ですが、赤血球をつくるために必要なホルモン「エリスロポエチン(EPO)」を分泌する役割も担っています。その[...]
- 2013.06.03
-
-
地域子ども長期健康調査の実施【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構は2013年6月7日(金)から、宮城県南部で「地域子ども長期健康調査」の本調査を開始します。 この調査は、東日本大震災後の子どもたちに病気の増加や症状の悪化の懸念があることに対して、 1.子どもたちの健康の実態を把握して、対策をたてること 2.心配な点のあるお子さんへの、適切な支援[...]
- 2013.06.03
-
-
萩友会のホームページに 山本雅之機構長のインタビュー記事が掲載されました。
- 東北大学萩友会のホームページに 山本雅之機構長のインタビュー記事が掲載されました。 記事(東北大学萩友会ウェブサイト)[...]