お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2013.09.03
気仙沼市立本吉公民館でBLSO(産科救急の教育プログラム)を開催しました。
2013年8月10日、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、産科救急に携わる医療関係者に向けた教育プログラムであるBLSO( Basic Life Support in Obstetrics)を、宮城県気仙沼市立本吉公民館で開催しました。 当日は気仙沼市や南三陸町から救急救命士や保健師、助産師、看護師[...]
2013.09.02
ToMMoクリニカル・フェローの岡村将史医師が第200回内科学会地方会で発表しました
 2013年8月31日、ToMMoクリニカル・フェローの岡村将史医師が、第200回日本内科学会東北地方会で「メディカルメガバンクプロジェクトによる被災地を中心とした地域医療支援について」と題して口頭発表しました。   関連リンク 日本内科学会 詳細[...]
2013.09.02
南三陸町で子育て相談会を行います(9/17)
宮城県南三陸町でToMMoが子育て相談会を行います。 日時:平成25年9月17日(火)午前11時(1時間程度) 場所:子育て支援センター 南三陸町志津川字城場41番地(志津川小学校体育館隣) 内容: ・ミニ講話「母乳育児の母児に対する効用」 ・相談会 対象:子育て中のお母様、現在妊娠中の方、これから妊娠を希望する方など[...]
2013.09.02
Facebookを始めました
東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、本日(2013/09/02)より公式Facebookでの情報発信を開始しました。 ToMMoを身近に感じていただけるよう、これからたくさんの情報発信を行って行きます。 東北メディカル・メガバンク Facebook[...]
2013.08.30
地域住民コホート調査の参加人数が宮城県のみで5000名を超えました。
本日(2013年8月30日)、地域住民コホート調査の参加人数が宮城県のみで、5000名を超えました。 先日、岩手を含めた調査全体の参加人数が5000名を超えましたが、さらに多くのご協力をいただき、宮城県のみで5000名を突破することができました。 地域住民コホート調査は、宮城県で東北大学東北メディカル・メガバンク機構([...]