記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2014.10.02
A Health Informatics Infrastructure for a New Era開催のお知らせ
知のフォーラムの一環としてA Health Informatics Infrastructure for a New Eraが開催されます。知のフォーラムで中核となる活動は、人類の課題や世界動向を踏まえた戦略研究テーマを設定し、そのテーマを牽引するスター研究者を中心に、多様な分野の著名な訪問研究者を世界から集結させ、課[...]
2014.10.01
河北新報「医進伝心」に瀧教授のエッセーが掲載
2014年10月1日、河北新報朝刊のリレーエッセー「医進伝心」に瀧靖之教授(MRI推進室長)のエッセーが掲載されました。 「医進伝心」バックナンバーは、河北新報オンラインKOLNETよりご覧ください。[...]
2014.10.01
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構のリーフレットがグッドデザイン賞を受賞【プレスリリース】
〜ロービジョンの方々に向けた工夫と健常者にも美しいデザイン〜 東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、ロービジョンの方々に向けて制作したリーフレットにより、グッドデザイン賞を受賞しました。 ロービジョンとは、視機能が低く矯正しても十分な機能が得られない状態を言い、日本眼科医会の発表によれば国内で144万9000人[...]
2014.09.30
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構のゲノム情報を用いた共同研究の募集について(第2回)
東北大学東北メディカル・メガバンク機構では、全ゲノムリファレンスパネルドラフト版の検証を進め、アレル頻度5%以上の既知の変異情報を2014年8月29日に公開しました。また、1%以上の変異情報についても今後分譲していく予定ですが、ドラフト版のさらなる精度の検証及び精度の向上を目的とし、アレル頻度1%未満を含む変異情報を対[...]
2014.09.30
未知のなかば「未知先案内人」を更新しました
東北メディカル・メガバンク Webサイトでは、読み物コーナー「未知のなかば」を提供しています。 この「未知のなかば」のインタビューコンテンツ「未知先案内人」を更新しました。 第3回 「死なない薬」を作りたかった少年の軌跡 今回は、予防医学・疫学部門 寳澤篤教授 をインタビューしています。[...]