お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2020.09.08
【scene of gene】「なぜウイルスははやく変化するのか?」を公開
ゲノムにまつわる情報を連載するscene of gene。 新たな記事「なぜウイルスははやく変化するのか?」が公開されました。 新型コロナウイルスに関する報道の中で、ウイルスが変化すること、そしてその速度についても話題に上がることがあります。実際に何が「はやい」のか、ゲノムの視点で見ていきましょう。是非ご覧ください。 [...]
2020.09.07
武田憲昌文部科学省研究振興局ライフサイエンス課長らが来訪されました
2020年8月24日、武田憲昌文部科学省研究振興局ライフサイエンス課長 らがToMMoを来訪されました。 山本機構長および木下副機構長らからの事業概要説明、質疑応答が行われた後、東北メディカル・メガバンク棟内の各研究施設を見学されました。[...]
2020.09.03
“ナトカリ比測定”が集団に対する高血圧対策に有効な可能性を確認 ~塩と野菜の摂取バランスと血圧との関連を確認~【プレスリリース】
発表のポイント ・ 宮城県登米市の特定健康診査に尿中のナトリウム・カリウム比(以下、尿ナトカリ比)測定を2017年度から2年間導入し、両年度にわたる約1.3万人の参加者について収縮期血圧のデータと共に解析しました。 ・ 尿ナトカリ比値の低下は、体格や飲酒量の変化と独立して収縮期血圧の低下と関連することが明らかになりまし[...]
2020.08.27
自閉スペクトラム症が異種の疾患の集合体である可能性を発見 ~人工知能を用いて自閉スペクトラム症の個別化医療を実現へ~【プレスリリース】
発表のポイント ・人工知能の一つである機械学習*1の手法を活用し、自閉スペクトラム症(ASD)*2が異種の疾患の集合体である可能性があることを世界で初めて発見しました。 ・ASDを分割して、「クラスターごとの患者群」と対照群で遺伝情報上の比較を行ったところ、「患者群全員」と対照群の比較では発見できなかった多くの有意な「[...]
2020.08.26
ウェブサイト閲覧一時停止のお知らせ(8/26)
東北大学内のネットワーク機器保守のため、下記の日程で、東北メディカル・メガバンク機構および関連のウェブサイトが一時閲覧不可となります。 【日程】 2020年8月26日(水)18:00~20:30 【対象となるウェブサイト】 東北メディカル・メガバンク機構 東北メディカル・メガバンク機構 english 長期健康調査 三[...]