- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2021.10.13
-
-
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第14・15回を開催しました
- 2021年9月28日(火)・30日(木)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第14・15回を開催しました。 今回は、ToMMoの事業の柱のひとつである長期健康調査において、三世代コホート調査を推進する小原 拓 准教授(ToMMo予防医学・疫学部門 分子疫学分野)、地域住民コホート調査を推進する中谷 [...]
- 2021.10.13
-
-
腸内細菌叢と身体情報のデータベース化に関する調査を開始しました
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、国の主導する戦略的イノベーション創造プログラム「食・マイクロバイオーム・健康情報統合データベースの社会実装加速用データの取得」の一環として、便検体より腸内細菌叢構成を調査し、身体症状との関連について評価を行うために、2021年10月より、便検体の採集を開始いたしました。 これま[...]
- 2021.10.01
-
-
「地域とToMMoに基金」を設立
- ToMMoは、2021年10月1日「地域とToMMoに基金」を設立し、ご寄付の申し込みの受け付けを開始しました。 詳細は 地域とToMMoに基金 をご覧ください。多数の方々のご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。 [...]
- 2021.10.01
-
-
国際バイオバンク連携によるヒト疾患リスク遺伝子アトラスを構築 日本主導型の国際メタアナリシスでゲノム情報に基づく疾患の精密分類を提案【プレスリリース】
- 研究成果のポイント ・バイオバンク・ジャパン18万人のゲノムデータを基に過去最大220の健康・医療データ(多因子疾患・希少疾患・バイオマーカー・服薬データ)に対する網羅的ゲノムワイド関連解析(GWAS)を実施。 ・国際バイオバンク連携によりイギリス・フィンランドのバイオバンクと計63万人のメタアナリシスを実施し、5,0[...]
- 2021.09.30
-
-
ゲノム・オミックス解析情報の公開データベース jMorpを拡充~「ショーケースGWAS」と薬剤感受性情報の初搭載とメタボローム解析情報の大幅拡大~【プレスリリース】
- 発表のポイント ・ 公開データベースjMorpの収載データを大幅に拡充しました。 ・ 約6.4万人分のジェノタイプデータとアンケート調査や生理機能検査を合わせた146件の健康調査項目のゲノムワイド関連解析(GWAS)を実施し、サマリーデータ(要約統計量)を「ショーケースGWAS」として公開しました。 ・ 薬剤感受性に関[...]