- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2021.11.25
-
-
三世代コホート調査全体の分譲対象データに新たに複数回参加等の対象者の情報を追加(統合データベースdbTMMカタログ 2.7.2)
- 三世代コホート調査全体の約7万3千人分の分譲対象データに、新たに複数回参加等の対象者の情報を追加しました。 今回新たに分譲対象として追加されたのは、複数回参加等の対象者の情報です。dbTMMに格納されている約23,000家系、約73,000人のすべての基本情報、健康調査情報の項目、データ数等の統計量、分布等のグラフを閲[...]
- 2021.11.22
-
-
第3回バイオバンク利活用相談会を開催します(12/1~3)
- ゲノム医療実現バイオバンク利活用プログラム事業(ゲノム医療実現推進プラットフォーム・ゲノム研究プラットフォーム利活用システム)では、12月1日(水)~3日(金)にパシフィコ横浜で行われる第44回日本分子生物学会年会にブース出展し、その中で、第3回バイオバンク利活用相談会を開催します。 今回は、日本分子生物学会に参加され[...]
- 2021.11.19
-
-
山口 由美講師と成田 暁助教が執筆に参加した『ヒトゲノム事典』が出版されました
- 山口 由美講師と成田 暁助教が執筆に参加した『ヒトゲノム事典』が一色出版より11月10日に出版されました。生物学から医療分野まで重要さを増すヒトゲノム情報において、進化・発生・病気など、ヒトゲノムに関する全体像と詳細を網羅し、100名以上の各専門家が解説しています。是非ご覧ください。 書籍情報 【書名】ヒトゲノム事典 [...]
- 2021.11.17
-
-
Clarivate AnalyticsのHighly Cited Researchers 2021に山本機構長と本橋教授が選出されました
- クラリベイト・アナリティクス(Clarivate Analytics)が高被引用論文著者(Highly Cited Researchers)2021年版を発表し、当機構の山本 雅之機構長と本橋 ほづみ教授がクロスフィールドカテゴリーで選出されました。この度の発表により山本機構長は4年連続、本橋教授は初めての選出となりま[...]
- 2021.11.17
-
-
宇宙旅行によって血圧や骨の厚みが変化するしくみを解明 〜”宇宙腎”のはたらき〜【プレスリリース】
- 発表のポイント • 1ヶ月間の宇宙旅行から帰還したマウスの腎臓では、血圧と骨の厚さを調節する遺伝子のはたらきが変動していることを発見 • 1ヶ月間の宇宙旅行によって血液中の脂質が増えることを発見し、腎臓では余剰の脂質の代謝・排泄に関わる遺伝子が活性化していることを解明 概要 民間人だけでの宇宙旅行が成功し、人類にとって[...]