お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2022.02.28

第4回東北メディカル・メガバンク(TMM)計画合同研究会が開催されました

2022年2月25日(金)、第4回TMM計画合同研究会がオンライン開催されました。本研究会は、これまでにTMM計画で得られた研究成果の報告、および今後の方向性についての討論を行い、ToMMoおよびいわて東北メディカル・メガバンク機構(IMM)の一層の連携強化を図ることを目的としています。当日は、ToMMoおよびIMMの関係者のほか、文部科学省ライフサイエンス課やAMEDなどからもご参加いただき、130名を超える皆さまにお越しいただき盛会のうちに終了しました。

冒頭、佐々木 真理IMM機構長より開会挨拶として、TMM計画はIMMとToMMoの相互協力により第3期に入ったことや、今後の本計画での展望が述べられた後、研究会第一部では3つのセッションに分かれて講演が行われました。

セッション1「バンキングと分譲」では、2題の一般講演が行われました。ToMMoバイオバンク部⾨の⽯⽥ 典⼦助教、ToMMoバイオバンク部門の信國 宇洋講師が登壇し、TMMバイオバンクの細胞試料の有用性、また分譲の進捗についてなどが報告されました。

セッション2「疫学・医療情報」では、教育講演としてIMM坂田 清美副機構長が登壇し、東日本大震災被災者の追跡研究からみた研究成果が報告されました。また一般講演としてToMMo予防医学・疫学部門の村上 慶子講師が登壇し、三世代コホート調査の最近の研究成果と今後の展開について報告されました。

セッション3「ゲノム・オミックス」では、教育講演としてToMMo木下 賢吾副機構長が登壇し、ゲノム・オミックス情報を用いた日本人ゲノムコホート研究に向けたデータの活用方法について報告されました。またToMMoゲノム解析部門の菱沼 英史助教、IMM臨床研究・疫学研究部門の那須 崇人助教が登壇し、大規模コホート研究におけるメタボローム解析基盤の構築とがん層別化バイオマーカー探索への応用について、また疾患エピゲノムマーカーの同定と臨床応用への可能性が報告されました。

研究会第二部では、若手研究者から27演題のライトニングトークが行われ、自己紹介とTMM計画での研究成果が報告されました。また、研究会参加者の投票により、IMMメガバンク・データ管理部門の大桃 秀樹講師、ToMMo予防医学・疫学部門の小暮 真奈助教、ToMMo子ども健康調査支援担当の小林 美佳学術研究員、IMM生体情報解析部門の小巻 翔平特命助教、IMM生体情報解析部門の美辺 詩織特命助教、5名が優秀発表賞を受賞されました。

閉会の挨拶として、山本 雅之ToMMo機構長より、TMM計画が大規模ゲノムコホートの研究基盤に発展していることや、今後のTMM計画のますますの進展を祈念するメッセージがあり、本研究会は無事締めくくられました。