お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2013.09.09
生化学会ブース出展のお知らせ(9/11-13)
第86回日本生化学会大会に、東北メディカル・メガバンク機構がブース出展します。 会場:パシフィコ横浜展示ホールB ブースno:13 日程:2013年9月11日(水)~13日(金) 関連リンク 第86回日本生化学会大会[...]
2013.09.07
地域支援仙台センター南吉成分室が開所しました
2013年9月7日(土)、宮城県仙台市に地域支援仙台センター南吉成分室が開所しました。開所式は原信義東北大学理事(震災復興推進担当)の挨拶で始まり、各市町村の自治体関係者や保健医療関係者が出席しました。地元選出の秋葉賢也衆議院議員(厚生労働副大臣、復興副大臣)も訪れ、東北メディカル・メガバンク事業を激励しました。 To[...]
2013.09.07
地域支援仙台センター南吉成分室の開所―長期健康調査等の支援拠点を設置―【プレスリリース】
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構は、このたび宮城県中心部での活動の拠点とするため、地域支援仙台センター南吉成分室を設置し、地域の関係者を招いた開所式を9月7日に開催します。 地域支援仙台センター南吉成分室は仙台市、大和町、大郷町、富谷町、大衡村並びに近隣住民の皆様の健康支援・健康調査活動の拠点となります。具体的[...]
2013.09.06
二つの主要な生体防御機構が連携するしくみを発見~このしくみを利用してがん細胞が増殖~【プレスリリース】
東北大学大学院医学系研究科医化学分野 山本雅之 教授(東北メディカル・メガバンク機構機構長)らは、(公財)東京都医学総合研究所の一村義信 研究員、小松雅明 副参事研究員らとの共同研究において、二つの生体防御機構(オートファジーとKeap1-Nrf2経路)がp62たんぱく質のリン酸化を介して連動していること、この機構をが[...]
2013.09.04
エフエムいわぬま「イブニングスマイル みんなで健康宮城へ!」にゲノム解析部門 安田純教授が出演します(9月9日午後5時半放送)
9月9日午後5時半頃から、エフエムいわぬまで放送予定の「イブニングスマイル みんなで健康宮城へ!」に、東北メディカル・メガバンク機構ゲノム解析部門 安田純教授が出演します。 次世代シークエンサーについて、わかりやすくお話しします。 詳細 日時 : 2013年9月9日(月)午後5時30分~ 放送局 : エフエムいわぬま([...]