お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2014.04.16
河北新報「医進伝心」に田邉修室長のエッセーが掲載
2014年4月16日、河北新報朝刊のリレーエッセー「医進伝心」に田邉修教授(オミックスFS室長)のエッセー「バイオマーカーがもたらす先進医療」が掲載されました。   「医進伝心」バックナンバーは、河北新報オンラインKOLNETよりご覧ください。[...]
2014.04.14
職員18名を表彰
2014年4月14日、星陵キャンパスにて当機構の職員表彰式を行いました。表彰を受けたのは地域支援センターから14人、地域住民コホート室から2人、三世代コホート調査室から2人の職員です。 式では山本雅之機構長が一人ひとりに表彰状を手渡し、「当機構の事業が順調に推移しているのは、今日、ここで表彰される皆さんをはじめ、多くの[...]
2014.04.14
「宮城県小・中学生の健康アンケート調査」が今年も宮城県内で6月より始まります!
東北メディカル・メガバンク機構が2012年から宮城県南部を中心に行ってきた「宮城県小・中学生の健康アンケート調査」。今年は対象地域を広げて行います。 【調査の目的】 アンケート調査は、東日本大震災後、子どもたちの病気が増えたり、症状がひどくなったりするのではないかと考えられているため、 1.子どもたちの健康の実態を把握[...]
2014.04.11
2500人の妊婦さんに三世代コホート調査へ参加いただきました
平素より三世代コホート調査にご協力いただき、誠にありがとうございます。 2014年4月10日、三世代コホート調査に参加された妊婦さんが2500人を超えました。同じく生まれたお子さん300人以上、生まれてくるお子さんのごきょうだい400人以上、お父さん400人、おばあさん・おじいさん200人以上にご協力いただいています。[...]
2014.04.11
三世代コホート調査 ニュースレター発行
東北大学東北メディカル・メガバンク機構では、昨年7月より宮城県全域の分娩医療機関のご協力のもと、宮城県内に住民票をお持ちの妊婦さんとそのご家族を対象に三世代コホート調査を実施しております。 このたび、三世代コホート調査の進捗状況および成果をお知らせするニュースレターを発行しました。   今後、発行の都度こちらに掲載しま[...]