- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2014.08.14
-
-
けせんぬまさいがいエフエムに清元秀泰教授が出演します(8/20)
- けせんぬまさいがいエフエム「はまれば」に、地域医療支援部門 清元秀泰教授が出演します。 出演日時:2014/08/20(水) 22:00~22:40 はまれば 「はまれば 復興通信」は気仙沼で活躍する方々をゲストに、様々なお話を伺う番組です。 けせんぬまさいがいエフエムは、気仙沼市松崎からは77.5MHz、気仙沼市本吉[...]
- 2014.08.11
-
-
複数種類の次世代型シークエンサーの組み合わせによる一塩基置換の読み取りの精度向上についての論文を発表しました。
- 東北メディカル・メガバンク機構ゲノム解析部門の元池育子、松本光代、檀上稲穂らは、複数の種類の次世代型シークエンサーによる一塩基置換の読み取りの精度向上について、BMC Genomics誌に発表しました。 次世代シークエンサーは各機種に特異的なバイアス(読み取り時のクセ)があることが知られています。精確なシークエンスのた[...]
- 2014.08.11
-
-
生まれてくるお子さんのお父さん1000人、生まれてくるお子さんのごきょうだい1000人に、それぞれ三世代コホート調査に参加いただいております。
- 平素より三世代コホート調査にご協力いただき、誠にありがとうございます。 2014年8月2日に、生まれてくるお子さんのごきょうだいの参加が1000人を超え、2014年8月11日には、三世代コホート調査に参加されたお父さんが1000人を超えました。同じく、妊婦さん4700人以上、生まれたお子さん1600人以上、おばあさん・[...]
- 2014.08.07
-
-
南三陸町で地域住民コホート調査を開始しました
- 2014年8月7日、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、南三陸町での特定健康診査会場における平成26年度の地域住民コホート調査を開始しました。 初日は、入谷小学校にて特定健康診査を受診される方々に向けてご協力をお願いしました。 8月20日まで南三陸町各地の一部 特定健康診査会場で調査を実施します。特[...]
- 2014.08.07
-
-
河北新報「医進伝心」に安田純室長のエッセーが掲載
- 2014年8月6日、河北新報朝刊のリレーエッセー「医進伝心」に安田純教授(シークエンス解析室長)のエッセーが掲載されました。 「医進伝心」バックナンバーは、河北新報オンラインKOLNETよりご覧ください。[...]