- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2014.06.03
-
-
大崎市で地域住民コホート調査を開始しました
- 2014年6月3日、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、大崎市での特定健康診査会場における平成26年度の地域住民コホート調査を開始しました。 初日は、鹿島台保健センターにて特定健康診査を受診される方々に向けてご協力をお願いしました。 10月まで大崎市各地の一部 特定健康診査会場で調査を実施します。特[...]
- 2014.06.02
-
-
第十五期目のToMMo GMRC(ゲノム・メディカルリサーチコーディネーター)が認定されました
- 2014年6月2日、第十五期目の東北メディカル・メガバンク機構認定 ゲノム・メディカルリサーチコーディネーター(愛称ToMMo GMRC)の認定式が開催されました。認定された13名へ、山本雅之機構長より認定証とカードが渡されました。 関連リンク ゲノム・メディカルリサーチコーディネーター(GMRC)の養成教育を開始しま[...]
- 2014.06.02
-
-
未来のとうほく創造フォーラム2014 『みんなのまちに最先端医療がやってくる』 ~東北メディカル・メガバンク機構と地域医療の未来~ を開催します(2014/7/11)
- 東日本大震災で改めて課題となった地域医療について、また今後の地域医療のあり方と、「東北メディカル・メガバンク計画」が目指す未来型医療で、地域の健康や生活がどう変わるのかをわかりやすくお話します。そして、皆様一人ひとりがこの未来型医療とどのように向き合い、役立てていくことができるのかを考えていきます。皆様のご参加を心より[...]
- 2014.06.02
-
-
「宮城県小・中学生の健康アンケート調査」のアンケート配布が宮城県内の公立小中学校で始まりました!
- 東北メディカル・メガバンク機構が2012年から宮城県南部を中心に行ってきた「宮城県小・中学生の健康アンケート調査」。今年は対象地域を広げて行います。 【調査の目的】 アンケート調査は、東日本大震災後、子どもたちの病気が増えたり、症状がひどくなったりするのではないかと考えられているため、 1.子どもたちの健康の実態を把握[...]
- 2014.05.29
-
-
平成 26年度の地域子ども長期健康調査の実施について~調査対象地域を拡大~【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構は平成26年6月2日(月)から、「地域子ども長期健康調査」の平成26年度調査を開始します。 今年度より対象地域を宮城県内の8市16町1村に拡大したこの調査は、東日本大震災後の子どもたちに病気の増加や症状の悪化の懸念があることに対して、 1.子どもたちの健康の実態を把握して、対策をた[...]