お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2015.04.22
「災害に備えた平時からの母子保健・産科医療の連携状況に関する調査報告」を公開
地域医療支援部門 菅原準一教授 らのグループは、母子保健・産科医療の災害時の備えや各都道府県の連携状況について調査を実施しました。 このたび、「災害に備えた平時からの母子保健・産科医療の連携状況に関する調査報告」としてまとめたものを公開しました。下記よりどうぞご覧ください。 この報告書は「平成26年度厚生労働科学研究費[...]
2015.04.20
「医は仁術」展(東北歴史博物館)に展示協力しています
国立科学博物館などの主催による特別企画展「医は仁術」が東北歴史博物館(多賀城市)で2015年4月18日(土)に開幕しました。ToMMoでは、本展の「東北の医は仁術の現在と未来」コーナーの展示に協力し、個別化医療・個別化予防や、ジャポニカアレイの紹介などを行っています。また、長神 風二特任教授が宮城開催の監修協力にあたり[...]
2015.04.20
三世代コホート調査キャラクター犬の名前が「デンスケ」に決定!
三世代コホート調査のパンフレットなどに登場するキャラクター犬には今まで名前がありませんでしたが、2015年2月20日(金)~2015年3月20日(金)の命名キャンペーンにより、「デンスケ」に決定しました。  全部で420票の投票がありました。たくさんの方にご投票いただき誠にありがとうございました。「デンスケ」に投票いた[...]
2015.04.16
日独6大学学長会議ご一行が訪問されました
2015年4月16日、日独6大学学長会議ご一行がToMMoを訪問されました。一行は東北メディカル・メガバンク棟の次世代シークエンサーやバイオバンク設備、地域支援仙台センターを見学され、スーパーコンピュータの説明を受けました。 今回の訪問は、4月16日から17日に東北大学にて開催された第4回日独6大学学長会議(HeKKS[...]
2015.04.16
骨密度測定の検査結果の説明をよりわかりやすいものにしました
長期健康調査 へのご参加、ご協力ありがとうございます。 2014年4月17日の回付より、各地域支援センターで行っている骨密度測定についての測定結果の読み方についての記載を改めています。今後も、よりわかりやすい説明を心がけていきます。なお、測定結果そのものについては、今回の改訂によって変化はありません。 測定結果例[...]