- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2015.08.24
-
-
アルバート・アインシュタイン医科大学の廣井昇先生から絵本を寄贈いただきました
- アメリカ、ニューヨークに在住の、廣井昇先生(アルバート・アインシュタイン医科大学 教授)から、絵本を寄贈いただきました。 いただいた絵本は、たくさんの子どもたちが手にとって読めるように、ToMMoの地域支援センターに設置する予定です。[...]
- 2015.08.21
-
-
日本人1,070人の高精度全ゲノムデータの統合的な解析に成功、Nature Communicationsに掲載【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構ゲノム解析部門を中心とした研究チームは、東北メディカル・メガバンク計画のコホート調査*1に参加した健常な日本人1,070人分の全ゲノムを解析し、精度検証を進めることで、日本人の全ゲノムリファレンスパネル(以下、1KJPN)を構築しました。 今回、1,070人分のDNA情報を次世代[...]
- 2015.08.19
-
-
タスマニア大学の学生による見学について “Australian Journal of Emergency Management” に紹介されました
- 2014年10月20日、オーストラリアのタスマニア大学で心理学を学ぶ4名の大学生がToMMoを訪問、東北メディカル・メガバンク棟の施設を見学しました。このことに関する記事が、Australian Journal of Emergency Management に掲載されていますので、ぜひご覧ください。 [...]
- 2015.08.19
-
-
河北新報「医進伝心」に小島要講師のエッセーが掲載
- 2015年8月19日、河北新報朝刊のリレーエッセー「医進伝心」に小島要講師(ゲノム解析部門)のエッセーが掲載されました。 「医進伝心」バックナンバーは、こちらよりご覧ください。[...]
- 2015.08.18
-
-
蔵王町で地域住民コホート調査を行いました
- 2015年8月18日、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、蔵王町での特定健康診査会場における平成27年度の地域住民コホート調査を行いました。 初日の8月18日は、平沢小学校で特定健康診査を受診される方々に向けてご協力をお願いしました。8月24日までと9月30日に、蔵王町各地の特定健康診査会場で調査を[...]