お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2023.08.28
jMorpのメタボロームデータを拡張、全血トランスクリプトームパネル・腸内細菌叢解析情報などを追加
ToMMoは2023年8月28日、日本人多層オミックス参照パネル(jMorp: Japanese Multi Omics Reference Panel)に搭載するデータを拡張・追加しました。詳細は以下をご覧ください。 搭載データの拡張(メタボローム) NMR NMRによる45種類の代謝物の測定データを、約8千人分追加[...]
2023.08.25
8/7、第8回 医薬品開発研究センターシンポジウムを開催しました
2023年8月7日(月)、東北大学薬学部・薬学研究科 医薬品開発研究センター(RCPD)と未来型医療創成センター(INGEM)、および東北大学未来型医療創造卓越大学院プログラムの共催で、第8回医薬品開発研究センターシンポジウムをハイブリッドで開催しました。  本シンポジウムは、「挑戦的アプローチから創薬へ」というテーマ[...]
2023.08.22
1歳時のスクリーンタイムが2歳・4歳時点の発達特性の一部と関連【プレスリリース】
発表のポイント • テレビやDVDなどの視聴時間、スクリーンタイム(注1)の子どもの発達との関連が懸念される中、その関連がいずれの発達領域と特異的なものなのかは明らかではありませんでした。 • 1歳時におけるスクリーンタイムと2歳時および4歳時における5つの発達領域での発達特性との関連を解析したところ、スクリーンタイム[...]
2023.08.16
石黒講師が国際メンタリングワークショップ Joshikai in Fukushima 2023 に参加
石黒真美講師が、国際メンタリングワークショップ Joshikai in Fukushima 2023 のポスターセッションに参加しました。 Joshikai in Fukushima 2023 は、原子力損害賠償・廃炉等支援機構が主催する、第7回福島第一廃炉国際フォーラムのワークショップのひとつとして、2023年7月2[...]
2023.08.07
第8回クリニカルバイオバンク学会シンポジウムに出展しました(7/28-29)
2023年7月28日(金)~29日(土)に、三井ガーデンホテル千葉で開催された「第8回クリニカルバイオバンク学会シンポジウム」へブース出展を行いました。 展示は、東北大学東北メディカル・メガバンク機構 医療情報ICT部門 荻島 創一教授が研究開発代表者を務めるゲノム医療実現バイオバンク利活用プログラム事業(ゲノム医療実[...]