お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2013.05.08
八重樫伸生副機構長がNHK Eテレ「きょうの健康」に出演(5/22)
5月22日(水)夜8時30分から、NHK Eテレで放送予定の「きょうの健康」に、八重樫伸生副機構長が出演しますので、ぜひご覧ください。 放送日 : 5月22日(水) 夜8時30分から 番組名 : 「きょうの健康」NHK Eテレ  テーマ : リスクに注意! 卵巣がん  [...]
2013.05.08
「地域住民コホート」ウェブサイト公開
このたび、「地域住民コホート」のウェブサイトを公開しましたので、お知らせします。 地域住民コホートは、東日本大震災後の被災地域住民の健康を見守ることを目的にした長期健康調査です。 「地域住民コホート」ウェブサイトでは、コホート調査への参加の仕方、コホート調査の目的等についてご紹介しています。[...]
2013.05.07
第28回インシリコ・メガバンク研究会開催のお知らせ(5月10日)
第28回インシリコ・メガバンク研究会を下記のとおり行いますのでご案内いたします。 今回は奈良先端科学技術大学院大学吉田裕司さんを講師としてお迎えし、「神経突起伸長に関与するキナーゼ推定のためのデータマイニング手法の適用」について講演していただきます 日時:平成25年5月10日(金) 17:00‐18:30場所:東北メデ[...]
2013.05.06
エフエムいわぬま「イブニングスマイル みんなで健康宮城!」に予防医学・疫学部門菊谷准教授らが出演します(5月13日午後5時半放送)
5月13日午後5時半頃から、エフエムいわぬまで放送予定の「イブニングスマイル みんなで健康宮城!」に、東北メディカル・メガバンク機構 予防医学・疫学部門 菊谷昌浩准教授と山中千鶴臨床心理士が出演します。 菊谷准教授らが行う「地域子ども長期健康調査」について紹介します。 詳細 日時 : 2013年5月13日(月)午後5時[...]
2013.05.01
栗山進一教授が東北大学サイエンスカフェに出演しました
2013年4月26日、第91回東北大学サイエンスカフェに栗山進一教授(東北大学災害科学国際研究所災害公衆衛生学分野。東北メディカル・メガバンク機構予防医学・疫学部門分子疫学分野兼任)が出演しました。 「人は分子の集合体か?~遺伝・環境・社会的要因のすべてを考慮した全人的医療~」と題されたこのサイエンスカフェは、仙台市の[...]