お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2015.09.16
河北新報「医進伝心」に江川新一教授のエッセーが掲載
2015年9月16日、河北新報朝刊のリレーエッセー「医進伝心」に江川新一教授(地域医療支援部門 副部門長)のエッセーが掲載されました。 「医進伝心」バックナンバーは、こちらよりご覧ください。[...]
2015.09.16
東日本豪雨(平成27年台風18号等による)被害のお見舞い
このたびの大雨による被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 当機構は大崎市に地域支援大崎センターを置き、また、今回甚大な被害に遭われた大崎市および大和町をはじめとした宮城県各地でもコホート調査を実施しており、住民の皆さまには多大なご協力をいただいております。 1日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。 2[...]
2015.09.14
未知のなかば「未知先案内人」を更新しました
東北メディカル・メガバンク Webサイトでは、読み物コーナー「未知のなかば」を連載しています。 この「未知のなかば」のインタビューコンテンツ「未知先案内人」を更新しました。 第4回 いつの間にか、冒険の旅へ 今回は、医療情報ICT部門 高井貴子准教授 をインタビューしています。[...]
2015.09.11
【scene of gene】「せっせと作って、いらなきゃ壊す~酸化ストレスに素早く応答する生体防御の仕組み~」を公開
東北メディカル・メガバンク機構WEBサイトに、新たに加わったscene of gene。新たな記事「せっせと作って、いらなきゃ壊す~酸化ストレスに素早く応答する生体防御の仕組み~」が公開されました。アニメーション付きでわかりやすくお伝えしています、是非ご覧ください。 【sene of gene】せっせと作って、いらなき[...]
2015.09.10
製品評価技術基盤機構(NITE)野田理事らが来訪
2015年9月10日、製品評価技術基盤機構(NITE)から野田耕一理事、能登靖バイオテクノロジーセンター長らが、東北メディカル・メガバンク機構に来訪しました。東北メディカル・メガバンク機構の事業概要とこれまでの成果などについて、山本雅之機構長らから説明を受け、意見交換後に、バイオバンク室、スーパーコンピュータ室、シーク[...]
2015.09.02
河北新報「医進伝心」に信國宇洋講師のエッセーが掲載
2015年9月2日、河北新報朝刊のリレーエッセー「医進伝心」に信國宇洋講師(バイオバンク部門)のエッセーが掲載されました。 「医進伝心」バックナンバーは、こちらよりご覧ください。[...]
2015.09.01
村田町で地域住民コホート調査を行いました
2015年9月1日、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、村田町での特定健康診査会場における平成27年度の地域住民コホート調査を行いました。 初日の今日は、菅生地区公民館で特定健康診査を受診される方々に向けてご協力をお願いしました。9月12日まで、村田町各地の特定健康診査会場で調査を実施します。特定健[...]
2015.08.28
Nature Communicationsに掲載された「日本人1,070人の高精度全ゲノム統合的解析」に関する成果がメディアで紹介されました
2015年8月21日にNature Communicationsに掲載され、プレスリリースされた「日本人1,070人の高精度全ゲノムデータの統合的な解析に成功~お米の消化の遺伝子の個人差やHLAの詳細などが統合解析からみえてくる~」についてメディアで取り上げられました。ぜひご覧ください。 新聞 日刊工業新聞 Web 日[...]
2015.08.27
Journal of Human Genetics誌に掲載された「ジャポニカアレイ®」についての成果がメディアで紹介されました
2015年6月25日にJournal of Human Genetics誌に掲載され、プレスリリースされた「日本人に最適化されたSNPアレイ『ジャポニカアレイ 』を設計~約66万個のSNP情報を搭載した個別化予防・医療研究を加速する解析ツール~」についてメディアで取り上げられました。ぜひご覧ください。 新聞 日刊工業新[...]
2015.08.27
scene of gene~ようこそゲノムの世界へ~新連載のお知らせ
東北メディカル・メガバンク機構WEBサイトに、scene of gene~ようこそゲノムの世界へ~が新たに加わりました。ゲノムにまつわる科学の話題をわかりやすくブログ形式で連載します。 次世代シークエンサーについての話や、病気に関する遺伝子に着目した話題、機能未知のゲノム配列についてなどから始まり、幅広い内容でお伝えし[...]