記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2017.10.02
一般社団法人日本アンチ・ドーピング研究コンソーシアム シンポジウム2017開催(10/14)
東北大学、東京大学、筑波大学、日本医科大学の4大学は、共同してアンチ・ドーピング研究のためのコンソーシアムを結成し、アンチ・ドーピング研究に係る様々な分野(自然科学領域・社会科学領域)において研究の推進に取り組み始めています。 参考:本日(1/18)結成が発表された「アンチ・ドーピング研究推進のためのコンソーシアム」に[...]
2017.09.13
東北・みやぎ復興マラソン2017に特別協力します
東北メディカル・メガバンク機構は、9月30日(土)~10月1日(日)に宮城県立都市公園 岩沼海浜緑地・北ブロックで開催される「東北・みやぎ復興マラソン2017」に特別協力します。 宮城県に住む皆さまには既におなじみになった同マラソンのテーマソング「ともに歩こう」(詞・曲・歌 幹miki)は、山本雅之 機構長の依頼により[...]
2017.09.12
第15回東北遺伝医学セミナー開催のお知らせ(10月4日)
第15回東北遺伝医学セミナーを下記の要領で開催致します。 日時: 2017年10月4日(水)18:30~19:30 場所: 医学部6号館1階カンファレンス室1 講師: 澤田 正二郎 先生(東北大学病院糖尿病代謝科) 演題:「家族性高コレステロール血症:診断,原因,症状,治療,健康管理,遺伝のしかた」 事前お申し込みは不[...]
2017.09.08
第83回インシリコ・メガバンク研究会開催のお知らせ(9月19日)
第83回インシリコ・メガバンク研究会を下記のとおり行いますのでご案内いたします。今回は大阪大学微生物病研究所・Daron Standley先生を講師としてお迎えし、「Quantifying structural and functional convergence in immune cell repertoires」[...]
2017.09.06
第5回ゲノム・オミックス連携推進セミナー開催のお知らせ(10月10日)
ToMMoゲノムプラットフォーム連携センターの主催による、第5回ゲノム・オミックス連携推進セミナーを、下記の通り開催致します。 オープンなセミナーですので、学外、学生の方々を含め、ご興味のある方はどなたでもご参加頂けます。 詳細 日時: 10月10日(火)16:30~18:00 場所: 東北メディカル・メガバンク棟 3[...]
2017.09.01
第16回倫理・法令・社会連続セミナーのご案内(9月4日)
東北メディカル・メガバンク機構の事業推進にあたって懸念されるさまざまな倫理的諸問題を検討・議論するため、9月4日、東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野 特任研究員の及川 正範 先生をお迎えし、第16回東北メディカル・メガバンク機構 倫理・法令・社会連続セミナー「バイオバンクにおけるパブリック・エンゲージメントー患者[...]
2017.08.31
未来型医療拠点キックオフ 第二回カロリンスカ研究所・東北大学合同会議の開催のお知らせ
10月2日(月)-4日(水)、未来型医療拠点キックオフ 第二回カロリンスカ研究所・東北大学合同会議 (2nd Karolinska-Tohoku Joint Symposium on Medical Sciences) Biobank and Biochemistryを開催します。 日時:2017年10月2日(月)-4[...]
2017.08.17
オランダ・LifelinesのHarold Snieder教授とBart Scheerder氏によるセミナーを開催します(8/22)
オランダのLifelinesは三世代コホートを形成する世界有数のバイオバンクです。今回はLifelinesの関係者をお呼びして、Lifelines及びLifelines NEXT(出生コホート)の概要と進捗、三世代を使ったゲノム解析方法論の開発と成果を共有いただきながら、バンクを維持するための戦略や東北メディカル・メガ[...]
2017.08.14
薬学研究科セミナーで三枝講師、青木助教が講演します(8/25)
第510-514回 東北大学大学院薬学研究科セミナー(兼 第4回東北ドラッグデリバリーシステム研究会)「質量分析で何が、かわるか ― オミックス最前線 ―」で三枝 大輔 講師と青木 裕一 助教(ゲノム解析部門)が講演します。 概要 日時:2017年8月25日(金)9時25分~17時00分 ■三枝 大輔 講師の講演[...]
2017.07.05
平成29年度東北大学オープンキャンパスに参加します
平成29年度 東北大学オープンキャンパスが、7月25日(火)と26日(水)の2日間開催されます。東北メディカル・メガバンク機構は、昨年に引き続き、見学ツアー、講演、展示を行います。 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 詳細 【見学ツアー】 スーパーコンピュータや次世代シークエンサーなど、最先端のゲノム医科学施設[...]