お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2019.09.02
第3回東北メディカル・メガバンク計画合同研究会開催のお知らせ(9/6)
東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、いわて東北メディカル・メガバンク機構(IMM)と相互協力の下、得られた研究成果の報告、および今後の方向性についての討論を行い、東北メディカル・メガバンク(TMM)計画の目標である、東日本大震災の被災地における地域医療の復興、および次世代型医療の実現に向け、両機構の一層の連[...]
2019.08.20
Ewan Birney 先生(EMBL-EBI所長, GA4GH Executive Committee Chair)によるセミナーを開催いたします(8/22)
EMBL-EBI (European Bioinformatics Institute)の所長で、GA4GHのExecutive Committee ChairであるEwan Birney先生によるセミナーを開催いたします。 GA4GHは、国際的なハーモナイゼーションのなかで効率的で責任あるゲノムデータや臨床データの共[...]
2019.07.29
東北大学オープンキャンパス2019に参加します(7/30~7/31開催)
東北大学オープンキャンパス2019が、7月30日(火)と7月31日(水)の2日間開催されます。東北メディカル・メガバンク機構は、昨年に引き続き、見学ツアー・展示を行います。 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 詳細 【見学ツアー】 スーパーコンピュータや次世代シークエンサーなど、最先端のゲノム医科学施設を見学す[...]
2019.07.23
「いい日・いい汗栄養まつり」に出展します(8月4日)
東北メディカル・メガバンク機構は、8月4日(日)ホテル法華倶楽部仙台にて開催される「第16回 いい日・いい汗栄養まつり」に昨年に引き続き出展し、塩分(ナトリウム)摂取と野菜などに含まれているカリウム摂取のバランスを測定します(人数に限りがあります)。 食事で塩分を取りすぎていないか、ナトカリ測定によってご確認いただけま[...]
2019.06.05
The 5th ToMMo-NHRI Conference開催のお知らせ(7/9-10)
東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)および台湾のNational Health Research Institutes(國家衛生研究院、NHRI)が共同で開催するシンポジウム、The 5th ToMMo-NHRI Conferenceを仙台で開催いたします。 今回で5回目の開催となるシンポジウムは、日本、台湾の[...]
2019.06.04
公開シンポジウム「人生100年時代、21世紀型社会を見据えたライフコースアプローチ」に山本機構長が登壇、ToMMoがブース出展いたします(6/13)
2019年6月13日(木)に時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8)で開催される公開シンポジウム「人生100年時代、21世紀型社会を見据えたライフコースアプローチ」において、山本機構長が登壇いたします。本シンポジウムは、生涯の健康の基盤となる子どもの健全な成育に注目しつつ、ライフステージに応じた健康課題の克服等に[...]
2019.05.13
日本計算機統計学会 第33回大会開催のお知らせ(6/1,2開催)
東北大学星陵キャンパスにて日本計算機統計学会 第33回大会を開催いたします。 本学会の趣旨は、統計学および計算システムの研究、開発、応用にたずさわる者の協力および国際研究交流を通じて、我が国における計算機統計学の進歩・発展を図るものです。 詳細 【日時】2019年6月1日(土)、2日(日) 【場所】東北大学星陵キャンパ[...]
2019.04.23
第19回ゲノム・オミックス連携推進セミナー開催のお知らせ(5/27)
ゲノムプラットフォーム連携センターの主催による第19回ゲノム・オミックス連携推進セミナーを下記の通り開催いたします。オープンなセミナーですので、学外、学生の方々を含め、ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。 詳細 【日時】5月27日(月)16:00~17:15 【場所】東北メディカル・メガバンク棟 3階 大会議[...]
2019.04.10
オランダLifelinesのCisca Wijmenga先生セミナー開催のお知らせ(4月22日)
オランダLifelinesのプロジェクトでゲノム解析等に主にかかわる、Cisca Wijmenga先生(Univ of Groningen)のセミナーを下記の通り開催致します。 概要 日 時:2019年4月22日(月)9:30~10:30 場 所:東北メディカル・メガバンク棟 3階 大会議室 テーマ:Populatio[...]
2019.04.08
臨床・コホートメタボローム解析に関する国際学術セミナー開催のお知らせ(4月15日)
臨床・コホートメタボローム解析に関する国際学術セミナーを開催致します。 今回のセミナー講師であるAdamski教授は、世界最先端のメタボローム解析手法を駆使し、ヨーロッパ・アジアを中心とした疾患メタボローム研究やコホートメタボローム研究を推進している研究者です。年間のメタボローム解析検体数は1万検体以上であり、基礎から[...]