記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2022.10.06
BINDSセミナー「ゲノム医学と構造生物学の最先端基盤による未来型創薬の推進」が開催され山本機構長らが登壇します(11/18)
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業 創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)が、オンラインでセミナーを開催いたします。当機構からは山本 雅之機構長、小柴 生造教授が登壇いたします。 このセミナーでは、未来型創薬推進に向けての東北大学の取り組みについて紹介[...]
2022.10.04
【コホート参加者対象】事業報告会を開催いたします(11/8:石巻、11/11:気仙沼、11/15:白石、11/16:多賀城、11/22:仙台、12/9:岩沼、12/19:大崎)
この度、宮城県内7か所の会場において「長期健康調査事業報告会」を開催させていただきます。これまで皆様にご協力いただいた健康調査で明らかになったこと、事業の進捗についてご報告いたします。事前申し込みは不要ですので、ぜひご都合の良い会場へご来場ください。 日時 会場 2022年11月8日(火)午前10:00~ 石巻市会場 [...]
2022.09.28
イオンモール新利府 南館で「高血圧予防の啓発活動」を開催します(10/1~2)
ToMMoとイオン東北(株)は、2022 年10月1日(土)~2日(日)の2日間、 イオンモール新利府 南館において、「高血圧予防の啓発活動」を開催します。尿ナトカリ比や血圧の測定会をはじめ 、料理レシピの提案や商品紹介、健康相談会などを行い 、「高血圧予防」について考える機会をご提供します。 開催概要 日時 : 10[...]
2022.09.21
第81回日本癌学会学術総会に出展します(9/29~10/1)
2022年9月29日(木)~10月1日(土)にパシフィコ横浜で開催される「第81回日本癌学会学術総会」へブース出展を行います。ご来場の皆さまにおかれましては、ぜひブースへもお立ち寄りください。 展示は、東北大学東北メディカル・メガバンク機構 医療情報ICT部門 荻島創一教授が研究開発代表者を務めるゲノム医療実現バイオバ[...]
2022.09.16
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第21回を開催します(10/14)
「INGEM&ToMMo セミナーシリーズ第21回」を下記の通り開催いたします。 参加申し込みは不要です。ご興味のある方は奮ってご参加ください。 【日時】 10月14日(金)15時00分~16時15分 【講師】 岡村 容伸 助教 (INGEM/クリニカルシークエンスグループ) 『大規模ゲノム解析を支える情報解[...]
2022.09.12
国際シンポジウムPan-cohort studies – The future of population healthが開催され山本機構長らが登壇します(10/12)
biocrates社が、コホート研究に関するシンポジウムとして、仙台、ミュンヘン、ボストンの3か所をリレーで回す22時間連続ライブストリームイベントを開催いたします。 このシンポジウムでは、オミックス研究の世界的リーダーを招き、グローバルなマルチオミックスコラボレーションと科学ネットワークによる高精度医療と人々の健康を[...]
2022.09.06
マックス・プランク進化人類学研究所 Svante Paabo先生 セミナーを開催します(9/7)
2022年9月7日(水)、マックス・プランク進化人類学研究所 Svante Paabo先生によるセミナーを開催します。 演題:Archaic Genetic Contributions and how they affect us today 日時:2022年9月7日(水)16:00~ 会場:東北メディカル・メガバンク[...]
2022.07.22
アクサ生命・東北大学知の創出センターとの共同によるスチューデントワークショップを開催します(8/8-9)
開催趣旨 東北大学知の創出センター(TFC)×アクサ協働プログラムでは、社会課題を特定して、人材が共に集い、多彩な切り口から議論する「場」の設定を目標においています。特に東日本大震災を経験した東北地区における人々からの認識の上にたち、現在および将来における社会課題について、若い世代の方々との議論を行います。そのなかで、[...]
2022.07.20
第3回バイオバンク オープンフォーラム「バイオバンクと参加」を開催します(9/13)
開催概要 趣旨: 日本各地でバイオバンクの構築が進み、その利活用に注目が集まりそのあり方についての議論が行われています。バイオバンクは多くの参加者があって初めて成り立つものであり、多くの方々から検体・情報の提供が進んで行われることが構築の礎であり、また発展に必須のことです。一方で、参加者とバイオバンクとの関係は、必ず[...]
2022.07.19
東北大学知の創出センター×アクサ協働プログラム「個別化ヘルスケアを作るビッグデータ ~コホート・バイオバンクの利活用」公開講座のお知らせ(8/9)
2022年8月9日(火)、東北大学知の創出センター×アクサ協働プログラム 「個別化ヘルスケアを作るビッグデータ~コホート・バイオバンクの利活用」が開催されます。当機構からは「マウスの研究からヒトの研究・宇宙の研究へ」と題して、山本 雅之機構長が登壇いたします。ご参加には、事前に申し込みが必要となります。 概要 開催日時[...]