お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2025.03.11
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第38回を開催します(3/25)
「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第38回」を下記の通り開催いたします。参加申し込みは不要です。ご興味のある方は奮ってご参加ください。 【日時】3月25日(火)16時30分~17時30分 【講師】森田 朗 氏(次世代基盤政策研究所(NFI) 、東京大学 名誉教授)       『ヘルスデータの利活用の[...]
2025.02.25
3月のイベント出展のお知らせ(気仙沼 3/2)
ToMMoでは、様々な地域のイベントに出展し、コホート調査の紹介をしたり、結果をお伝えしております。どうぞお立ち寄りください。 日時:2025年3月2日(日)午前11時~午後3時 会場:イオン気仙沼店 2F エレベーター横 催事場[...]
2025.02.21
アドオンコホート参加企業・研究機関募集説明会を開催いたします(3/6)
ToMMoでは、コホート調査の追跡調査において、企業や他の研究機関と共同した「アドオン(追加)コホート」を積極的に導入することにより、調査の充実をはかっています。調査参加者の新たな同意のうえで、共同研究機関が追加を希望したアンケートの質問項目や特定の機器を用いた検査などを追加実施することが可能です。現在実施中の第3段階[...]
2025.02.10
2月のイベント出展のお知らせ(石巻2/15、多賀城2/23)
ToMMoでは、様々な地域のイベントに出展し、コホート調査の紹介をしたり、結果をお伝えしております。どうぞお立ち寄りください。 石巻 日時:2025年2月15日(土)午前10時~午後4時 会場:イオンモール石巻 イオン側1階 階段横(催事場向かい) 多賀城 日時:2025年2月23日(日)午前10時~午後4時 会場:イ[...]
2025.01.31
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第36回を開催します(2/14)
「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第36回」を下記の通り開催いたします。 参加申し込みは不要です。ご興味のある方はふるってご参加ください。 【日時】2月14日(金)16:00~17:00 【講師】  John S. Tsang, PhD, Mmath (Professor of Immunobiolo[...]
2025.01.28
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第37回を開催します(3/24)
「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第37回」を下記の通り開催いたします。参加申し込みは不要です。ご興味のある方は奮ってご参加ください。 概要 【日時】3月24日(月)16時00分~17時30分 【講師】津本 浩平 教授(東京大学 大学院工学系研究科、 医科学研究所附属疾患プロテオミクスラボラトリー) [...]
2025.01.17
第2回バイオバンク・ネットワーク イノベーションディスカバリー フォーラムを開催します(2/26)
2025年2月26日(水)、第2回 バイオバンク・ネットワーク イノベーションディスカバリー フォーラムを開催いたします。今回は特に 「ヒト細胞試料」 に焦点をあてた内容でお届けします。ぜひご参加ください。 開催概要 趣旨: バイオバンクの提供する多様なヒト試料・情報の利用に関心のある研究者・開発担当者、より効果的に利[...]
2025.01.10
医科学研究と患者・市民参画に関するセミナーを開催します(1/31)
医療・医科学研究に対して、患者・市民が参画する重要性が公に語られるようになって既に何年も経過していますが、具体的にいつ、どのように実践するのかについては必ずしも知見が共有されているとは限りません。実際、医療・研究の対象としている疾患が狭く特定されている場合と、そうでない場合では、対象としているフェーズや手法などによって[...]
2025.01.08
みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム(仙台1/11)とイオンモール富谷(富谷1/13)にブース出展いたします
ToMMoでは様々な地域でイベントを開催したり、また地域のイベントに出展し、コホート調査の紹介やその結果をお伝えしております。1月11日(土)と13日(月・祝)にそれぞれブース出展を行いますので、どうぞお立ち寄りください。 また、1月11日(土)の「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」では、個別化予防・疫学分野の寳[...]
2024.11.29
第8回バイオバンク オープンフォーラム「バイオバンクの利活用~あらためて手続きを問い直す~」を開催します(2025/1/22)
2025年1月22日(水)、第8回バイオバンク オープンフォーラムを開催いたします。ぜひご参加ください。 開催概要 趣旨 バイオバンクの試料・情報を利活用するには、いくつかの手続きが必要です。研究計画を立て、その計画のために必要な試料・情報を見積もり、その試料・情報がどのバイオバンクにあるかを調べた上で、倫理審査を受け[...]