記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012.08.29
日本フライブルグ・アルムニ会 第15回総会・学術集会 開催のお知らせ(9月15日)
日本フライブルグ・アルムニ会(ドイツ国フライブルグ大学同窓会日本)の第15回総会・学術集会が開催されます。 この中のランチョンセミナーで、清元秀泰教授(地域医療支援部門)が「A didactic experience from East Japan Earthquake for nephrologist in Japa[...]
2012.08.27
東北メディカル・メガバンク機構 勉強会開催のお知らせ( 9月 6日)
9月 6日開催の東北メディカル・メガバンク機構 勉強会におきまして、東北大学病院特殊診療部門高齢者歯科治療部准教授 坪井 明人先生より、「嚙むこと、噛み締めること」と題してご講演頂きます。 概要 日 時 : 2012年 9月 6日(木)9:00-9:45(予定) ※開始時間が少し遅れることがございます。予めご了承下さい[...]
2012.08.10
サイエンスイラストレーションサマースクールin Sendai 2012 開催のお知らせ(8/23-25)
サイエンスの内容を効果的に伝えるためには、ビジュアル(イラストレーションやアニメーション、CGなどを含む)を利用したコミュニケーションが極めて有効です。 東北大学大学院医学系研究科では2010年から、実技を中心としたサマースクールの開催など、サイエンスイラストレーションに関するさまざまな事業を展開して、普及と発展に努め[...]
2012.07.25
第1回日本DOHaD研究会年会で目時弘仁講師(予防医学・疫学部門)が講演します(8月4日)。
8月4日(土)、第1回日本DOHaD研究会年会が開催されます。 当日開催のシンポジウム「日本の出生コホートの現況」(10:20~11:40)中で、目時弘仁講師(予防医学・疫学部門)が発表します。 年会概要 日 時 : 2012年8月4日(金) 9:00~18:00 会 場 : 国立保健医療科学院 交流対応大会議室(本館[...]
2012.07.17
東北メディカル・メガバンク機構 講演会開催のお知らせ(7月19日)
7月19日開催の東北メディカル・メガバンク機構 講演会に於きまして、理化学研究所ゲノム医科学研究センター センター長代行 久保 充明 先生より、「オーダーメイド医療実現化プロジェクトの紹介」と題してご講演頂きます。 概要 日 時 : 2012年7月19日(木)17:00-18:00 会 場 : 東北大学星陵キャンパス [...]
2012.07.17
オープンキャンパスにおける展示のお知らせ(7月30-31日)
東北大学 平成24年度オープンキャンパスに東北メディカル・メガバンク機構が参加します。 7月30-31日9:30~16:00、星陵キャンパスの臨床中講堂で展示を行います。 概要 日 時 : 2012年7月30(月)-31日(火) 9:30~16:00 会 場 : 東北大学星陵キャンパス 臨床中講堂(医学部臨床講義棟2[...]
2012.07.13
東北メディカル・メガバンク機構 勉強会開催のお知らせ(7月19日)
7月19日開催の東北メディカル・メガバンク機構 勉強会に於きまして、千葉大学大学院医学研究院 環境医学講座公衆衛生学 准教授 鈴木 洋一 先生より、「アレルギー性疾患とビオチン代謝異常症の遺伝疫学」と題してご講演頂きます。 概要 日 時 : 2012年7月19日(木)9:00-10:00(予定) ※開始時間が少し遅れる[...]
2012.07.11
市民公開講演会「東北地方の復興・新生に向けて:アカデミアの果たす役割」(8月3日)で中山啓子部門長(人材育成部門)が講演します。
8月3日(金)、平成24年度日本学術会議第二部 市民公開講演会-東北地方の復興・新生に向けて:アカデミアの果たす役割-が開催されます。 この中で「ゲノム科学から新しい医療へ向けて」と題して中山啓子部門長(人材育成部門)が講演します。 概要 日 時 : 2012年8月3日(金) 13:00~15:00 会 場 : 東北大[...]
2012.07.11
第7回東北大学病院 市民公開講座「糖尿病対策のススメ」(7月22日)で辻一郎部門長が講演します。
7月22日、第7回東北大学病院 市民公開講座 「糖尿病対策のススメ」が開催されます。 この中で辻一郎予防医学・疫学部門長が「のばそう健康寿命 ―老化を遅らせる生活習慣とは―」と題して講演します。 概要 日 時 : 2012年7月22日(日) 13:00~15:30 会 場 : 仙台国際センター大ホール 参加費 : 無料[...]
2012.07.09
宮城県公衆衛生学会(7月12日)に辻一郎部門長と栗山進一部門長が参加します。
宮城県公衆衛生学会が平成24年7月12日に開催されます。 この中の基調講演で、辻一郎予防医学・疫学部門長が「第二次『健康日本21』と健康格差 」と題して講演します(座長 栗山進一バイオバンク部門長)。 またシンポジウムの中で、「宮城県の肥満、その現状と対策」(栗山進一バイオバンク部門長)が行われます。 概要 日 時 :[...]