お知らせ
- 2013.11.05
第38回インシリコ・メガバンク研究会開催のお知らせ(11月8日)
第38回インシリコ・メガバンク研究会を下記のとおり行いますのでご案内いたします。今回は科学技術振興機構・川嶋実苗先生を講師としてお迎えし、「NBDCヒトデータベース:ヒトデータ共有ガイドラインとヒトデータ提供・利用申請の紹介」というタイトルで講演していただきます。
日時:平成25年11月8日(金) 17:00‐18:30
場所:東北メディカル・メガバンク機構2階会議室1
演題:NBDCヒトデータベース:ヒトデータ共有ガイドラインとヒトデータ提供・利用申請の紹介
講師:川嶋 実苗 先生(科学技術振興機構・バイオサイエンスデータベースセンター)
・要旨:ヒトに関して取得される生命科学データは、次世代シークエンサーデータや画像データをはじめ、解析技術の発達に伴って膨大な量になりつつある。それらを整理・格納して、生命科学の進展のために有効に活用するためのルールや仕組みが必要である。
独立行政法人科学技術振興機構(JST)バイオサイエンスデータベースセンター(NBDC)では、個人情報の保護に配慮しつつ、ヒトに関するデータの共有や利用を推進するためにヒトデータに関する様々なデータベース等を共有するためのプラットフォーム『NBDCヒトデータベース』を設立するとともに、国立遺伝学研究所 DNA Data Bank of Japan (DDBJ)と協力してヒトに関するデータの公開を進めている。また、その運用ルールとしての『NBDCヒトデータ共有ガイドライン』および『NBDCヒトデータ取扱いセキュリティガイドライン』を策定し公開した(http://humandbs.biosciencedbc.jp/guidelines)。共有ガイドラインを遵守してデータ共有を行なう上でのポイント、および、データ提供申請や利用申請における必要書類と具体的な申請方法について紹介する。
世話人: 田宮 元、長﨑 正朗