お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2018.06.13

次世代医療の開発を加速! ゲノム医科学用供用スーパーコンピュータ AMED/ToMMoのシステムを拡張して全国利用体制を構築へ【プレスリリース】

【発表のポイント】
・国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)はゲノム医療研究の推進加速のため、ToMMoに運用を委託しているスーパーコンピュータの2/3を公開・分譲区画(外部からアクセス可)となるよう更新し、AMED事業のみならず全国の研究者が利用可能とした。
・データ及び計算・解析機能の共有(シェアリング)により様々な機関による医療、医学の研究が効率的になる見込み。「Society5.0*1」時代のヘルスケアとして提唱され、東北メディカル・メガバンク計画が目指してきた個別化医療をはじめとする次世代医療の開発が近づく。
・AIによる解析・ディープラーニング*2に適したGPGPU*3ノードを強化し、ビッグデータ解析に向けて最新の解析環境を整備。ストレージも追加拡張して保存データ量が増大、世界でも有数の複合バイオバンクの基盤整備へ。

【概要】
解析技術の急速な進展等により、ライフサイエンスに関わるデータ量は膨大となり、研究にはビッグデータの解析、つまりスーパーコンピュータの利用が必須となりつつあります。しかし、スーパーコンピュータを所有できる研究組織は限られ、多くの研究者が計算資源の確保に苦慮しています。
そこで、ToMMoは、AMEDからの委託のもと、運用してきたスーパーコンピュータの更新に取り組みました。従来の東北メディカル・メガバンク計画推進のためのゲノム・オミックス解析、情報の保管、分譲に加えて、全体の2/3を公開・分譲区画(外部からアクセス可)とし、AMEDが推進する「疾病克服に向けたゲノム医療実現プロジェクト」における供用のほか、全国の研究者が利用可能なものとしました。この更新は、昨今重要性が叫ばれるデータ及び計算・解析機能の共有(シェアリング)に対応したものです。
また今回の更新では、①東北大学外部からのアクセスが可能な公開・分譲区画の大幅な拡張、と共に、②GPGPUノードを増強し人工知能(AI)を活用したディープラーニング(深層学習)を含む多様な計算に対応、③ストレージの拡張によるバイオバンク機能の増強がはかられ、日本のゲノム医療研究を支える基盤としての機能をより一層充実させたものとなっています。
本システムは、全国規模のゲノム医療研究を加速させるための解析データの利活用基盤として用いられ、政府の第5期科学技術基本計画に定められている「Society5.0」時代のヘルスケアとして求められている次世代医療の本格的な実現に向けて大きく寄与すると考えられます。

【用語等説明】
*1. Society 5.0
超スマート社会。フィジカル空間(現実空間)とサイバー空間(仮想空間)を高度に融合させた社会、システムを指す。今後大量に生み出されるM2M(Machine to Machine)、IoT等のビッグデータをAI、人工知能を用いて解析し、フィジカル空間にフィードバックすることで高付加価値情報、提案、機器への指示を可能とする。中でもヘルスケア分野においては健康寿命の延伸に向けて、QOL(Quality of life)/QOS(Quality of society)の向上に寄与し、治療、診断においては未病ケア、予防への寄与、個別化医療の実現が期待される。
*2. ディープラーニング
機械学習の手法のひとつである深層学習のこと。十分なデータがあれば、人間からの指示がなくとも機械的にデータから特徴を抽出、学習を高精度に行うことができる手法で、ビッグデータの解析手法のひとつとして大きな注目を集めている。
*3. GPGPU
General-purpose computing on graphics processing units; GPUによる汎用計算。GPUはリアルタイム画像処理に特化した演算装置ないしプロセッサで、定型的な大量の演算を並列に処理する性能に優れている。GPGPUはGPUを画像処理以外の目的に汎用化させること。

プレスリリース詳細(PDF)

関連リンク

遠隔セキュリティルーム運用開始 ‐外部研究機関からもスーパーコンピュータが利用可能に‐【プレスリリース】

個別化医療・個別化予防の実現に向けて、東日本大震災の被災地を含む住民約15万人のゲノム解析などを行うスーパーコンピュータシステムの本格運用を開始【プレスリリース】